ホーム > お知らせと村内情報等

お知らせと村内情報等

rss

件数:6

【2023年度】4/1~檜枝岐温泉公衆浴場の入浴料金が値上げとなりました。

◎新料金
◆アルザ尾瀬の郷
(プール/風呂)大人1,200円 → 1,400円 ・ 小人600円 → 700円
(風呂のみ)大人700円 → 800円 ・ 小人300円 → 400円

◆燧の湯 大人700円 → 1,000円 ・ 小人300円 → 500円

◆駒の湯 大人600円 → 700円 ・ 小人300円 → 350円

※村内宿泊者については今まで通り400円の割引券をご利用いただけます(大人のみ●燧の湯をご利用の場合はお子様も割引券をご利用いただけます)
 お泊りのお宿でご購入いただけます。


村内3箇所の公衆浴場(燧の湯・駒の湯・アルザ尾瀬の郷)でご利用いただける割引券を
宿泊者限定で400円で販売しております。
◆宿泊者限定チケットなので日帰りでお見えになった方には販売出来ませんのでご了承下さい。
※4歳〜小学生までのお子様の分は●各温泉施設の券売機で買っていただく形になります(燧の湯をご利用の場合はお子様も割引券をご利用いただけます)
※アルザのプールをご利用の場合はこのチケット2枚(800円/大人)でご利用いただけます。

温泉施設の詳細につきましては、下記リンクよりご確認下さい。
http://www.oze-info.jp/spa/#hiuchi


当キャンプ場から1番近い温泉「燧の湯」※マッサージコーナーあり
営業時間(2023年4月29日(土)〜2023年11月5日(日)まで※以下同様)
6:00〜20:00(最終受付19:30まで)
◆毎週火曜日は午前中から清掃のため13:00〜20:00まで続けて営業。


JAストア、ガソリンスタンド近く「駒の湯」※内風呂のみ
営業時間 
◎火土日・祝日・夏の繁忙期(7/15~8/27)6:00〜20:00(最終受付19:30まで)
◎平日(月水木金)12:00〜20:00(最終受付19:30まで)



森の温泉館「アルザ尾瀬の郷」
温水プール&温泉が楽しめます。水着もお忘れなく
営業時間 
プール 10:00〜18:00 (プールはGW期間中営業し一旦6/30まで休止、7/1〜10/9まで土日祝日及び夏休み期間中(7/24〜8/25)のみの営業となります)
お風呂 13:00〜18:00(プール・お風呂とも最終受付は17:30まで)




檜枝岐にはイワナ・ヤマメが釣れる釣堀があります。

4/29~10/22 土日祝日営業
7/31~8/20は無休

営業時間 9:00〜16:00(最終受付15:30)
お子様にもお楽しみいただけますので、是非ご利用下さい。
☆釣った魚はその場で炭火で焼いてもらえます。
↑よくキャンプ場に持ち帰って来て焼きたいとおっしゃる方がいらっしゃいますが、
 釣堀の魚は大きいので非常に時間がかかります。(塩焼きは)その場で焼いて貰ったほうが無難です。
※釣った魚はすべて買い取りになりますので、釣り過ぎないようにご注意下さいね。


昨年からスタートした企画 ひのえまた村さんぽ「手ぬぐいスタンプラリー」ですが、

大変好評で、檜枝岐に通いなれたお客様でも

普段車で通り過ぎていた場所を歩いて回ることでまた新たな発見があると皆様楽しみながらチャレンジされています(^^)

 

詳細はからまつブログに載せておりますのでそちらもご覧いただければ幸いです(^_^ゞ

 

 

 

 

 

ベースとなる手ぬぐいは檜枝岐の道の駅内にある山旅案内所で販売しております。

 

旅の思い出にもなりますので、是非皆様もチャレンジされてみて下さい(^^♪

 

 

 

 

からまつでは、年券・日釣券(現場券)を取り扱っています。

 

日釣券 1,050円(現場券 1,500円) 年券 4,800円

中学生・障がい者の方は半額になります。

※証明するものをお持ち下さい。

 

■年券購入には免許証サイズの写真が必要です。

 

■遊漁期間4月1日〜9月30日まで

※釣券は見える位置に付けておいて下さい。一見して確認出来ない場合はお声をかけさせて頂く事があります。

 

※釣り道具の貸し出しはございません。

※檜枝岐に釣り道具屋はございません。エサ等も売っている店はありませんのでご注意下さい。

 

 

 

キャンプで使った油の正しい処理方法について詳しく書かれているサイトを見つけましたのでリンクを張っておきます。

【キャンプで使った油の正しい処理方法を知らない人は意外と多い?初心者でも簡単な油の処理方法3選】
https://www.bepal.net/archives/207770

BE-PALさんのサイトにはその他にも参考になることが沢山掲載されていますので是非ご覧下さい。
https://www.bepal.net/category/know-how



8月30日は「尾瀬の日」です。
※2007年8月30日に日本で29番目の国立公園として、尾瀬国立公園が新たに指定されました。

この日を記念して、
檜枝岐村では温泉施設の入浴料が無料になりますので是非ご利用下さい。